7月8日(金)✨好きな歌手の話。
やほ

大井町の色気偏差値を上げてるあきだよ

しつこく言い続けているおかげで、常連さんには
【あ、大井町のお色気の人だ!】
ってイジられるようになって嬉しい

色気、ではなく、お色気、と言われるのはちょっと不本意やけどまぁいいか

セクシーなお姉さん!という先入観をもって会いに来てくださる方もいるので、事前情報3割増しで助かっている

思い込みって大事

今日はわたしの好きな歌手の話しをしようと思う

音楽はそれなりに好きなんだけど、四六時中ずっと聴いたり、移動中も聴いたりするほど好きなわけではない

そういえばAirPodsが見当たらないんだけど誰か知ってる?笑
あれないと地味に困る
車移動するときは何か聴いておきたいな~くらい

フェスとか行っちゃうようなレベルでもない

なんなら行ったことない

でも、B'zだけは昔ファンクラブに入ってて、めちゃくちゃハマっていた時期がある。
唯一コンサートに行ったことあるアーティスト

コンサートはめちゃくちゃカッコよくてテンション上がるし、数日間は天国にいるような感覚になれるよ

天国行ったことないから知らんけど笑
でも、B'zも、それ以外のアーティストも昔の曲が好きだから、最近の曲はわからん

VIPで懐かしい90年代の曲がメドレーでかかってるから、カラオケ行きたくなるよね

B'zはLOVE PHANTOMという曲を聴くと、イントロからなんかゾワゾワしてアドレナリンが分泌する

あとはB'zの思い出の曲とか好きな曲たくさんあるんだけど、書くと長くなるから割愛するね

昔の曲はイントロ聴いただけでぜんぶわかるし、歌詞もだいたい見ないでわかるレベル

昔の曲なら、シングルもアルバムも、全部歌える

B'zに次ぐくらい好きなのが、BOØWY

彼らは本当に本当に天才やと思う

BOØWY好きって言うと、年齢詐称してると思われる

B'zほど聴き込んでないから、シングル全部知ってるかな?くらいのレベルやけども。
年に1回か2回くらい、誰にも邪魔されずに一人で歌い続けるためにカラオケに行くことあるんだけど
ひたすらこの世代の曲を6時間くらいぶっ通しで歌ってる

VIPはカラオケ設備はあるんだけど、コロナの影響で使わないようにしているので
歌いたいお客様は、系列店のフェリス(同じビルの2階)にご案内させていただくこともあります

あきちゃんカラオケなに歌うの

って聞かれて、BOØWYか聖子と答えると、実は40歳だろ


でもその時代の曲めちゃめちゃ良くないか

昭和後期~平成初期くらいがいちばん好きかも

でも車でかかってる曲はほとんど海外のアーティスト

日本語が聞こえてくると意識が分散するので、流して聞くときには英語の曲にしてる

BOØWY好きな影響でBUCK-TICKも好きなんやけど、知ってる人あんまおらんのよね

彼らは現役で続いてるバンドなので、B'zといい、本当にすごいなと思う

ひとりで続けるのも忍耐力いるけど、誰かとひとつのことを続けるのもまたすごい忍耐力の必要なことだよね、きっと。
なので、なにかを続けてるひとのことをわたしはすごくすごく尊敬する


続けられるような工夫をしてるんだろうなと思う

わたしもそんなふうになりたいなと思うのでした

ではまた

あき

ログインして日記にコメントを書きましょう!
ログインはこちら