7月15日(金)✨家族の話。
やほー

今夜も大井町で色気を振り撒いているあきだよ

今夜もVIPでお待ちしております

今日はわたしの人生の歴史、家族編

あきファミリーは、かなり珍しいレベルで仲良し

父が家族だいすき人間なので、かつて絶対的な権力を持っていた父のマインドコントロールの影響が大きい
笑

仲良しストーリーといえば、例えば…

必ずお誕生日はみんなで実家に集まってお祝いする習慣がある

我が家の誕生日はとても不思議で、たとえば今年のわたしの誕生日が日曜日だったら、弟以外はみんな日曜日になるの!
うるう年になると、弟含めて全員同じ曜日の誕生日になる!
今度のうるう年は2024年なんだけど、全員のお誕生日は火曜日


すごくない

ちなみにうるう年以外の年は弟だけ1日ずれる

お誕生日が近くなると、子供たちのLINEが稼働して、いつ集まるかのスケジュール調整が行われる

みんなそれぞれ仕事があるので、誕生日当日じゃなくても集まれる日を優先して誕生日会の日程が決まる。
弟は結婚して、わたしは一人暮らしなので、妹だけ実家に住んでるんだけど
お誕生日だけはみんな実家に集合するの

わたしが名古屋に住んでたとき、誕生日だからと実家には帰れない状況だったんだけど、本人不在で勝手にお祝いしてる写真が送られてくるほどw
ただのパーティー好きなだけやんw
ほかにも仲良しストーリーといえば。
2016年頃からだったと思うけど、年末年始には家族旅行をしてる

両親を早くに亡くした父が、できなかった親孝行を母の両親にしていて
母方の祖父母と弟の奥さんも含めて家族8人で旅行する

父は旅行だいすきで、思いついたらすぐ、明日から行くぞ!みたいに母を拉致してどこかに行っているw
小さい頃は子供たちもそのスケジュールに巻き込まれていたw
たぶんその影響で、わたしも思いつきで1.5日くらい休みができたらすぐ旅行に出てしまう

夕方から翌日まで休み、みたいなスケジュールができるとすぐどっか行きたくなる

そのスケジュールに合わせてきた母はすごいと思う!
専業主婦だったからできたのかしらね。
近年はコロナでみんなで行けないこともあるんだけど、今年はおじいちゃんの傘寿のお祝いで山梨旅行に行ってきたよ

そんな感じで、なにかお祝いごとは集まる絶好のチャンスのため、うちの両親はなにかとそうやって理由をつけて全員集合させたがる

でもそれを嫌と思わず、自主的に集まる子供たちに育った自分をすごいなと思う!笑
最高の教育を受けてきた気がする笑
ちなみに、父の日と母の日と、両親の結婚記念日も集まるので、1年のスケジュールとして
1・2・3・5・6・8・9・12月には、どこかで集合する予定を組まされるw
我ながら理想の家族やなと思うよ

集まる日はみんなでスーパーに買い物に行ったりするときもあるし
わたしの友達を呼んで、父が主催でBBQしてくれたこともある

友達が遊びに来るときは家族の食事に混ぜられるので笑、高校時代~今の友達まで印象に残ってる人のことは今でも話題に出る

父は仁義の人って感じで、ものすごい頑固。
わたしが1番父に似ていて(ほんとは亡くなった父方の祖母に1番似てると言われるけど)頑固者同士でバトルしたことが何度かある

わたしの人生の節目の決断には、必ず父との一戦がある!笑
最近は55歳も過ぎてさすがに性格も丸くなったし、わたしも父の扱い方がわかったので、リアルパパ活みたいにいろいろ手厚いサポートを受けているw
わたしを甘やかさないと家に帰ってこないことを察しているw
そんな個性的な父とは高校の同級生で、そこから結婚した母。
母のことをわたしは、友達みたいな親友みたいな感じに思ってる。
父のことが好きすぎて、うちに来る女性という生き物すべてを警戒している!!!笑
可愛すぎる

でも最近になって父の方がママを溺愛するようになってきたら
(もともと大好きなんだけど、ちゃんと言葉と態度と行動に出すようになったら)
ママ、実はパパと離婚しようと思ってるんだけど…
ってわたしに相談し始めた!笑
いつでも彼女が決めた人生を生きられるように、わたしが圧倒的に稼いで備えておかなくてはならない

と思って、またわたしの使命が増えてしまったよ

ま、お互い大好きすぎるからたぶん離婚しないけどw
でも、母が1人になったら、めちゃくちゃ長生きするやろうと思う

父が1人になったら、1年以内に病気になるね

女性とは強い生き物なのです。
家族だいすき!
ってマインドに育ててもらった両親には本当に感謝してるし、恩返しできるうちにたくさんやってあげたい

ひとまず韓流ドラマにはまってる母を韓国旅行に連れて行くところから始めたいと思います

2個下の弟は、経営者の父を見て絶対にこうなりたくないと思った、わたしと真逆のタイプ。
ザ・公務員みたいなお堅い仕事につき、同期と結婚して、もうすぐ子供が生まれるところ

家族だいすきすぎる我々は、弟が結婚して違う家族になることがめちゃくちゃショックだったんだけど、もう慣れた。笑
わたしは、別に結婚しなくていいかなー!
って思う人生だったんだけど、弟が結婚してそれが変わった

父がぜったいに娘は嫁にはやらん!と言い続ける家だったので、いまになって慌てて
あきの結婚の見込みはないのか…
とママに聞いてるらしく、近頃この教えをとてつもなく反省をしているらしい。笑
どんな言葉を浴びて育つかって大事
笑

弟は、頑固な姉とパリピの妹の間に挟まれて育ってきたから、めちゃくちゃ優しい

ただ、かなりの酒乱。笑
わたしはプライベートではお酒を飲まないので、実家に帰ってるときは必ず、わたしの家とは真逆に住んでる弟を車で送ってから帰宅するんだけど
泥酔してる弟との車内での会話はまじで面白いw
本人は覚えてないから、録音して聞かせてあげたい笑
酔っ払いは自分含めたくさんの方のパターンを見てきたけど、弟は群を抜いてやばいストーリーがたくさんある

なにか機会があったらぜひ、酒乱ストーリー聞いてください

そして妹とは7歳離れているのでケンカしたことなくて、これまでたくさんの貢ぎ物をさせられている。。
妹は自由人のように見えて、家の中の調和を保つキーパーソンになっている。
VIPにも飲みにきてくれたことがあるんだけど、大井町では
あきより妹のほうが可愛い

とザワついていて、
妹を呼べ、妹を紹介しろ
といまだに言われるw
また機会があったら連れてくるね!
ちなみに妹とはタイプが真逆で
ガリガリだし、身体も155cmくらいだし
一緒にネイルサロン行って同じデザインにしても、わたしはピンク、妹はブラック
たまたま同じボールペンを持ってたんだけど、わたしは、妹はブラック
みたいな感じで、好みも正反対

ただ唯一、笑い方が一緒と言われる

ぜひ妹が飲みに来たときには皆さんにも紹介させてね

そして、皆さんのご家族の話しも聞かせてください

今日も長くなりましたが、また

あき

ログインして日記にコメントを書きましょう!
ログインはこちら