1月23日(月)✨写真の話。
大井町の色気担当、あきだよ

こないだ仲良しさんと久々に同伴していただいた

そんときね、センスが良い人、イマイチな人の見分け方って話になって

わたしは生きるセンスって結構大事だと思っていて、これはもう感覚的なものだから具体的にこれが!ってあんまり言えんのやけども、そんな言えないことを言語化・視覚化してみようってコーナーね

その中で1番盛り上がったのが、写真の撮り方にセンスが現れるよねって話!!!
写真にはかなり人柄が出ると思うのよ、わたし的に

目標となるメインのものにしか目がいかない人と
多角的にトータルで空間を把握してる人とでは
たぶん見てる情報量と考えてる頭の回転率が違うと思う。
一瞬の判断力とか、美的感覚とかも。
(あきの持論ね)
どっちにも良さはあるんだろうけど、わたしは圧倒的に多角的にものを見てる人のほうが好き。
というか、一緒にいて居心地が良いことのほうが多い

あ、もちろんそんな写真だけでは判断できませんけども

そんなこんなで
じゃあ目の前の月見つくねで写真対決しようぜ!!
ってなった!!!笑
みなさん、どっちが上手やと思う



って

どっちも一緒やんけ
笑

(ちなみに1枚目がわたし)
なんなら、めちゃくちゃどーでもええ話やな!!!笑
そんなくだらないことで笑い合える同伴の時間は幸せでした

ではまた

あき

ログインして日記にコメントを書きましょう!
ログインはこちら