KATOの日記(ブログ)DAHLIA(ダリア) 一宮市新生 キャバクラ

DAHLIA / 一宮市新生 キャバクラ
KATO

KATOの日記

おいしいお米の炊き方❗️

 
 
 
 
 
 
 
ダリア☆KATO😃だよ!
 
 
 
 
 
 
 
お米は常温の水で炊かないで!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
常温の水でお米を炊くと、せっかくのおいしさを損なってしまうかもしれません。
 
 
 
 
 
 
 
お米の吸水性に着目した、おいしいお米の炊き方!
 
 
 
 
 
 
 
●お米をおいしく炊く4つのポイント





お米をおいしく炊くには、以外の4点に気をつけましょう。
 
 
 
 
 
・最初にミネラルウォーターでお米を洗う
 
 
 
・水道水を注いだらすぐに捨てる
 
 
 
・お米をとぐ時に、強く握らない
 
 
 
・冷やしたミネラルウォーターでお米を炊く
 
 
 
 
 
 
 
●お米をおいしく炊く具体的な手順





実際にお米を炊く手順
 
 
 
 
1.ミネラルウォーターを入れて軽く混ぜ、水をすぐに捨てる
 
 
 
最初に水道水でお米を洗わないようにしてください。
 
 
 
お米は最初に入れた水分を呼吸します。
 
 
 
水道水を呼吸したお米には、水道水に含まれるカルキなどのニオイが移ってしまう恐れがあります。
 
 
 
2.水道水を入れて軽く混ぜ、すぐに水を捨てる
 
 
 
この時、水道水はすぐに捨てましょう。
 
 
 
水道水を注いだまま放置すると、お米が水道水を吸水してしまいます。
 
 
 
3.ボールを掴むように指を広げて20回とぐ
 
 
 
お米をとぐ時には、お米を強く握らないでください。
 
 
 
お米をひび、水を余計に吸収してしまい、食感が悪くなってしまいます。
 
 
 
またこの時、水は入れなくてOKです
 
 
 
 
4.「水を入れて混ぜ、すぐに水を捨てる」を2回やる
 
 
 
水を入れ、混ぜて、捨てるという手順を2回繰り返してください。
 
 
 
5.ボールを掴むような形に指を広げて10回とぐ
 
 
 
次にボールを握るような形に指を広げ、10回お米をとぎましょう。
 
 
 
6.「水を入れて混ぜ、すぐに水を捨てる」を2回やる
 
 
 
お米をといだら、水道水を入れてお米をまぜ、すぐに水を捨てるという作業を2回繰り返します。
 
 
 
7.冷蔵庫で冷やしたミネラルウォーターを注ぎ、通常のモードで炊飯する
 
 
最後に、冷蔵庫で冷やしたミネラルウォーターを目盛りに入れて、通常のモードで炊飯します。
 
 
 
この時、通温の水道水で炊飯しないでください。
 
 
 
冷たい水を注いで炊飯前と後の温度差を大きくすることで、お米がより甘くなり、ほどよい粘りを持ちます。
 
 
いいね!0

ログインして日記にコメントを書きましょう!
ログインはこちら

※日記コメントが反映するまで最長で24時間かかります
page top