Club Four Season(フォーシーズン) 旭川市4条通 ニュークラブのお店からのお知らせ

フォーシーズン / 旭川市 4条通 ニュークラブClub Four Season

SHOP INFOお店からのお知らせ
Club Four Season
2018/05/18 23:09
千と千尋の神隠しの真実
おはこんばんちわ!!
店長のあずにゃんです!!

前回大好評だったジブリシリーズの真実!!

好評につき今回は『千と千尋の神隠し』の真実を明かします!!

【1】千と千尋の神隠しのモチーフは「風俗!?」

主人公の千尋は「湯女(ゆな)」として働くことになりますが
「湯女」とは江戸時代に実際に存在したいわゆるソープ嬢のこと。


湯婆婆の油屋(銭湯)には、「回春」という文字が
あったこともこの諸説を証明しているでしょう。

アメリカ人が見れば一発でわかるらしい。
だって湯婆々の服装は19世紀欧米の娼館の女主人(マダム)そのものだから。

更にはエレベーターから降りた際の暗闇をコマ送りにするとS○Xしている影が
あるそうです。

千尋じゃなくて千っていうのはつまり源氏名ってことです。

【2】最初のシーンで既に千尋たちは事故にあって瀕死になっていた!?

劇中前半で車を運転していた父親が突然スピードをあげて
いざなわれる様にふしぎの町の入り口(トンネル)に向かっていくシーンがありますが、
この時に実は事故に遭っているんだそうです。
確かに事故に遭っていておかしくない猛スピードです。
出てくる川は三途の川を現しています。

千尋が向こうの世界(ふしぎの町)に着いたとき、
体が透けてなくなりそうになっているのもそのことから。

ちなみにトンネルの入口は入った時と出た時では全く別のものになってます。
入る時のトンネルは既にこの世とは違ったんですね。

帰ってくるシーンで振り返ってはいけないという場面がありましたが
もし振り返っていたらトンネル出口のダルマの石にされていたらしいです!!
だるまさんが転んだの逸話ですね

【3】あの世界で過ごした時間は四日ではない?

劇中の月相の変化を見ると、実際はもっと長期間滞在していた可能性が高い。
月が出てくるシーンはいくつかあるが、どれも形状が異なっているのである。

三日月→満月→上弦の月
と様々に変化している。

四季折々の花々
咲いている花を見れば一目瞭然。
春夏秋冬
「アジサイ」「ツツジ」「ウメ」「ツバキ」
どれも、同時に咲くことはない花です。

これも季節の変わり、時間の経過を表しているのだとか。
戻って来た際の車の上の枯葉の量もおかしいですよね。

神隠しってよく何年後かに姿形変わらず
いきなり出現するって聞いたことありますしねw

【4】契約を破ったはずの千尋が最終的に帰れた理由は?

彼女の名前は「荻野千尋(おぎの ちひろ)」

千尋が契約書に名前をかくシーンをよーく見ると
「荻野」の"火"のところが"犬"になってます

ここで名前を間違えたから千尋は帰ってこれた。

「湯婆婆に本当の名前を教えてはいけない」と
言われるシーンがありましたもんね。

【5】他にもたくさん
・原作が「耳をすませば」に登場

主人公の雫と聖司が市立図書館で一緒に本を読んでいるシーン。
この時に聖司が読んでいるのは、
「霧のむこうのふしぎな町」という本。

・実はもののけ姫にも関係

アシタカの先祖である神(ハク)と、人として生きるサンの子孫(千尋)
アシタカとサンが世代を超えた形で再会する数奇な運命を扱った物語である
根拠は古事記、日本書紀より。

・「火垂るの墓」の節子・・・?

海上を走る海原電鉄で銭婆の家に向かう途中、沼原駅のホームで女の子が一人で誰かを待っている。
他の乗客と同様に体は半透明で顔もよく分からないが、このおかっぱ頭の女の子は
『火垂るの墓』の節子であるという。

・坊の部屋のクッションには「魔女の宅急便」のジジが描かれている。

・ススワタリ=まっくろくろすけ

実は、同じ物です。
まっくろくろすけは、サツキとメイの家の隣のおばあちゃんが
『こりゃあススワタリじゃ』と言っている。

千と千尋の神隠しには

耳をすませば
もののけ姫
火垂の墓
魔女の宅急便
となりのトトロ

と、たくさんのネタが組み込まれています!!!

いやぁー長くなってしまった。。
他にもありすぎて書ききれません。。
細部までこだわり過ぎてて本当ジブリは神ですね。。
これが子供だけでなく全ての人に愛される所以でしょうかw

この後募集の内容書くのも疲れちゃうなぁ。。
ってことでお電話待ってま~す♪
page top