やる気スイッチどこにあるんだろう▶️
こんにちは
浅草Soleilのみことです
自分のペースで生きていても、ふとした瞬間周りとの歩幅が合わなくなって置いていかれた気持ちになる事ってありませんか?
ありますよね???
いや、病み期とかじゃないんです
中学のときの学年主任の言葉を思い出したんです
具体的な言葉はもう曖昧にしか覚えてないんですけど
自分のパフォーマンスの100%を出し惜しみすると、いつか100%の出し方を忘れてしまう。
80%の力で生きていると、いつかそれが基準になってしまい、
また出し惜しみを続けるうちに
100%だと思って出力したしたものは、本来の50%、40%と下がっていく
といった内容でした
最近ほんとうにそれを実感します
朝起きて学校に行き、16時ごろまで勉強して帰った学生生活をもう私は出来ないなって思います
頑張れなくなったなぁ
多分、今のわたしの100%は大学生になる前の60%くらいになってそう
急募:行動力とやる気
中学・高校の友達はすでに就職してる子も多いので、真面目に働いている子達の話を聞くと尊敬します
社会人すごい
4年生になっても単位に追われてるせいでちょっとブルー
しかも就活してないから尚更時が止まってる気分
己の撒いた種、どこまで回収できるんでしょうね
どうか見届けてください
あれ、
結局病み期???
まぁ、せっかくの華金ですし
飲みましょうか

最近飲んで美味しかったシェリー酒を添えて
本日20:30~出勤します
浅草Soleilでお待ちしてます
ログインして日記にコメントを書きましょう!
ログインはこちら