りかの日記(ブログ)THEMIS(テミス) 松戸市本町 キャバクラ

THEMIS / 松戸市本町 キャバクラ
りか (Rika)
占い、アニマルコミュニケーション

りかの日記

★オールセラミックかジルコニアセラミックスかCADCAMか★


今日は午後から昼職だったので

午前中に歯医者に行ってきた😬🦷

 

抜歯の後に隣接してる歯を確認したら

虫歯になっていて

治療したけど

結構深いので神経のお部屋を掃除するしかなくて

クラウンを被せることに。

 

今って前歯の方も白い歯を保険で入れられるようになったのね✨

前歯ら辺の保険適用は2020年からの話のようですが。

 

CADCAM冠っていうのだけれど

やっぱりセラミック見ちゃうと劣るよね💦

 

けど、これなら1万円で入れられるって言われたよ✨

4、5年は持つみたいなので

透過性なくてもいいかな、って人にはいいかも🤩

 

前歯の2本に入れるのは勧めないって

色んな人が言ってた笑

 

 

で、セラミックってものを

また一から色々学んだよね。

もちろんネットで。

 

今の時代に生まれた人たちは

情報も多いし

自歯をすぐ抜かれることも無く、抜いたとしても

銀歯だけが選択肢ではないから羨ましい✨

 

 

私、かかりつけの歯医者とセラミックの事で

確執?が出来て行けなくなって

セラミックだけ

都内の歯医者で入れて

この約1年間歯医者難民だったの。

 

今の歯医者さんと出会えて良かった✨

 

もっと早く会えてれば

虫歯になってなかったかもと後悔してる😭

 

歯は大事にしないと。

 

今回被せる箇所は

犬歯か第1小臼歯のところ。

歯並び悪くてどっちの歯を抜いてどちらの歯が残ってるのか

分からない笑

形的に犬歯っぽいけども。

 

笑うと見えるのでやはりセラミック一択ですね😊

 

衛生士さんに

レイアリング法ですか?ステイン法ですか?

とか

これはフルジルコニアですか?

こっちは土台もセラミック?

とか色々聞いてたら

分からないから先生呼ぶね!って言われてしまった。

 

こんな田舎で

そんな詳しく聞く人いないらしい😅

 

でも聞けて納得。

 

私が入れたい

【ジルコニアセラミックス】

だったー🤗

 

セラミック110000円って

高いなーって思ってたの。

 

なので、オールセラミックなのか?

土台は何なのか?って聞いたら

ちゃんと良い素材使ってたし、

技工士さんの手作業で

色も何度かなら色合わせできるって聞いて、

なんならお安いくらいだわ🤩

って思った😂

 

とりあえず、

ホワイトニングしてから

型どりすることに。

 

2週間後にまた行きます😊

 


YouTubeのこの先生たちの

ほんと勉強になったわ🤗

 

いいね!0

ログインして日記にコメントを書きましょう!
ログインはこちら

※日記コメントが反映するまで最長で24時間かかります
page top