シースタイル恵方巻き!
こんばんは(*^。^*) シースタイルから福を呼び込もう!!!
恵方(えほう)とは十干(じっかん)により、その年の幸運を招く方角のことだそうです。
恵方は毎年変わり、2013年は南南東の方角になります。
なぜ、節分に巻ずしを食べるのようになったのでしょうか? う〜ん??
これは「巻く」ということから「福を巻き込む」!!
「切らずに食べる」ことから「縁を切らない」という意味が込められているという説が有力何だそうです。 (*"・∀・)ノ
また、巻ずしの形が黒くて太いことから、鬼の金棒にみたて豆をまくのと同じように、鬼の金棒を食べて鬼退治をする意味もあるようです。
今夜はなんとシースタイルのエロカワ女の子の手作り恵方巻きプレゼント
恵方を向いて、無言でお願い事をしながら、シースタイルで丸かぶりして、
おおいに福を呼び込みましょう♪♪ (o´∀`o)
ぜひ今夜はシースタイルへお越しください★
お待ちしてます♪♪