涼宮 しずかの日記(ブログ)CLUB GLIME 草津守山店(グリム 草津守山店) 守山市梅田町 キャバクラ

CLUB GLIME 草津守山店 / 守山市梅田町 キャバクラ
涼宮 しずか (スズミヤ シズカ)
グリムのしずかちゃん

しずかの日記

おはようございます(^▽^)/

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おはようございます(^▽^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
グリム守山のしずかです🌷🌷✨✨
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みみなさん豆まきはしましたか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ふとなんで豆をまくんだろうって
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
思ったことはありませんか?(・・?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
少し調べてみました✨✨
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・豆は「魔を滅する=マメ」に通じ、語呂がいいから
 
 
 
 
 
 
 
・中国の医書 「神農本草経」に、「豆は鬼毒を消して痛みを止める」とあるため
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・五穀(米、麦、アワ、キビ、豆)の中では一番、投げつけると痛いから
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

もともと日本には、散供(さんぐ)という、穀物をばらまくことでお祓いやお清めをする考えがありました。神社などで散米(さんまい)をする光景があるそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

豆まきには「鬼を打ち払う」意味と、

 

 

「豆を

 

投げ与えて恵み、静まってもらう」という、2つの意味が込められています。

五穀には霊力があり、まいた場所は清められ、聖域になる…という考えです。だからこそ、「福は内」では室内にも向かって投げるし、拾って食べるんですね。

 
 
 
 
 
 
 
 
今年もたくさん
 
 
 
 
福がはいってきますように★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いいね!0

ログインして日記にコメントを書きましょう!
ログインはこちら

※日記コメントが反映するまで最長で24時間かかります
page top