KATOの日記(ブログ)DAHLIA(ダリア) 一宮市新生 キャバクラ

DAHLIA / 一宮市新生 キャバクラ
KATO

KATOの日記

スイカの季節が来たー

 
 
 
 
 
 
 
ダリア☆KATO😃だよ!





「甘さ均等」「種が取りやすい」スイカの切り方
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スーパーなどで大きくて立派なスイカ🍉が並ぶ時季ですね!





食べようと切ってみたら、なんだか甘いカットと甘くないカットがあるし、種も多くて食べにくいですよね!





ところが甘さ均等、種も取り出しやすくなるカットのコツがあるそうです。





上手なスイカのカット方法
 
 
 
 
 
スイカがもっとも甘いのは中心部!


スイカは全体に水分が大量に含まれますが、特に中心部に大量の水分を蓄えてます。


と同時に中心部は糖分も蓄える場所なので、特に甘いのです。


カットする際には、中心部を全部のカットに均等に配分すると、つまり中心から放射状に切ることが味のばらつきを防ぐコツです。


維管束を確認してカットする





「甘さ均等」「種が取りやすい


スイカの切り方





 
 
 
 
 
 
 
スイカを横半分に切ってみると、中心から3本、放射状に渦を巻くように走っている繊維のようなものが見えます。


この線が維管束です。


スイカの種は、全体に均等にばらついているのではなく、維管束の周りに集まっているので、維管束の周辺ギリギリで切ると断面に種が集中することになります。


多くの種が見えているので、簡単に取り出すことができます。


 
 
 
スイカは夏の風物詩ですが、水分のおさやカリウムなどのミネラル類、シトルリンというアミノ酸などがバランスよく含まれたすぐれた食材です。





上手にスイカをカットして、おいしく味わってみてください。






いいね!0

ログインして日記にコメントを書きましょう!
ログインはこちら

※日記コメントが反映するまで最長で24時間かかります
page top