ゲームむずかしい
こんにちは~
池袋ハイポーションのまりんちゃんです^_− ☆
明日やっと会えるね☺️
先日、ゼルダの新作が発売されましたね
ティアーズオブザキングダムの過去のお話だそうです
ゼルダは一度も自分でプレイしたことがないです
好きな実況者さんのゼルダをみるのが
好きすぎるので
自分でやりたーいと思ったりもしないですね
新シリーズ実況たのしみたのしみ☺️
自分自身がゲームを1番プレイしていたのは
小中学生のころかなぁ、3DS、Wii、WiiUの時代。
最近のゲームにどハマりすることが減ったのは
なぜだろう、、?と考えてみたりしたのですが
もちろん年齢を重ねたこともあると思いますが
1番はできることが増えすぎたのではないかなと
昔のソフトだと苦労してやってたな、、
ということも、容易にできてしまったり
クリエイティブ要素が増えて自由度が高くなったり
武器、ギアの種類が増えて幅が広がったり、、
具体例をばーっとかいてみたのですが
すごい文量になりそうだったのでやめました。
モンハン、どうぶつの森、スプラトゥーンなどなど
特に思い当たることが多いですが
できないことがあるからこその難しさ?
が解消されすぎてしまって
なんというかせつないです。
特に感じるのは
クリエイティブ要素が増えると
できる人とできない人の差が大きく広がったり
優柔不断なわたしとかは
もーいーやー!ってなっちゃったりします。
時代に適応しながら楽しんでいきたい気持ち!


ログインして日記にコメントを書きましょう!
ログインはこちら