【ふと思ったこと】人間関係にも“ボケとツッコミ”ってあるよね
ども!赤城です!
きょうは17:40から~
指名あればラスト、なけりゃ23:30くらいまでいます!
---
この前、久しぶりに友達と話してて思ったんですけど、
人間関係って、なんか“ボケとツッコミ”が、自然と決まってくるな~って思ったんです。
どっちかが軽くボケて、もう一方が軽くツッコむ——そのバランスが取れると、
なぜかすごく気持ちよく会話が転がっていくんですよね。
お笑い好きな自分だからかもしれないけど、
人間関係の「合う」「合わない」って、結局そこにも通じてる気がします。
とはいえ、無理に「ボケよう」とか「ツッコもう」とするんじゃなくて、
気づいたら、心地良いポジションで会話ができてるのって、とても大事なことなんだなって思いました。
逆に、会話のリズムがなんとなく合わない相手って
ボケ同士、ツッコミ同士の話し合いになってしまってるケースなのかなって思ったんです。
同じ属性同士の会話の場合、結局のところ、どちらかがツッコミ、あるいはボケに転身して会話を円滑に回す事が必要になってくるような気がしました。
一緒にいて楽しい関係性を、皆さんも思い出していだきたいのですが
自分と相手のキャラ、うまくボケとツッコミに分かれてませんか…?
私が勝手にそう感じているだけかもしれないので、素直にいつか、アンケート取ってみたいです…
なんかそんなことを、友達と話してて思った朝でした。
今日は1日晴れなんですね、
最近曇り続きだったから、嬉しい。
些細なことで、幸せを感じることを
あきらめない
✨️( ー`дー´)キリッ
赤城でしたあ


ログインして日記にコメントを書きましょう!
ログインはこちら