煌月 ルナの日記(ブログ)BARCELONA Fillia(フィリア) 札幌市すすきの ニュークラブ

BARCELONA Fillia / 札幌市すすきの ニュークラブ
煌月 ルナ (ルナ)

煌月 ルナの日記

愛は知性と経験で完成される


大人よりも子供が勝る指数


先日IQ EQ LQについて
ストーリーをあげてる人がいて、
なかなか興味深かったので早速✍️笑

皆さんがよく聞くIQっていうのは具体的に
=知能指数、論理的思考力、記憶力、問題解決力などを数値化したもの。

これは知っている方も多いかと。

残りのふたつが耳馴染みがないのは
ここ2,30年で出来た概念らしい🥸クイッ

LQ=Love quotient
愛情指数、愛をもって人と関わる力。

EQ=Emotional quotient
感情指数、自分や他人の感情を理解し
コントロールする力。


勿論誰しもがパートナーを選ぶなら
LQが高い人が望ましいと考えるだろう。

けどLQの数値化可視化ができない中で
人はどうやってLQの高い人を見つけることができるんだろう。

じゃあIQやEQが低くても
LQが高ければいいだろうか?



イヤイヤイヤイヤヾノ ◜ω◝ )

きっとね、全部がバランス取れてないと
正直ただの空気読めないやつでしかないと思うんだよね笑

言い過ぎ?笑


愛を無作為に振りまくのが
善ではないと思うし、
優しさばかりが思いやりではないはず。


例えて言うなら
とても裕福な家庭で
なんでも与えられて
どんなにわがままでも
なんでもいいよいいよって育てられるより

時には我慢させてちゃんと叱って
何故ダメなのかをちゃんと指導する方が
愛なんじゃないかと思うんですよ。


愛って知性をもってして
初めて本領発揮する力なんじゃないかなって。

LQって美しい概念に思えるけど
紙一重でエゴじゃない?
そして呪縛にもなりうるすごい危ういものな気がする…


「あなたの為を思って」
が原動力じゃなく
それが当たり前だと思って行動するのが
本当の慈愛なんじゃないかな。


例外なく圧倒的な愛って
子供の無条件の愛が正解じゃない?
大人の愛ってどこか条件付きなことが多く気がする…

無自覚な人が多いから
それが真の愛と信じて疑わないんだなろうけど。


大人が本来の愛の力を最大限に引き出すには
社会経験で得たIQ、EQを活かさないと。

ただ大人って怖いのが
自分が経験したことが正しいという固定観念に囚われてる人も多いから
まずはそれが間違っていないか、
他の方法がないか、
本当に相手のためになっているかを
疑うのも必要な工程だと思う。

(この話を書く時に医学部9浪した娘が
母親を殺害した事件連想しちゃった😞)



IQが高ければEQも補えるし
EQが高ければLQも補える。

どれかに特化してどれかが圧倒的に低いは
やっぱりどこか人間的にも欠けている部分があるんじゃないかと、、、
辛辣すぎ?笑
(IQ高くてもEQLQ低かったらモラハラとか)
(LQ高くてもIQEQ低かったら浮気しがちとか)


この3つのバランスが自分と近ければ近いほどいいパートナーになるんじゃないかな。

それが要はお互いの価値観ってやつ?

やば。真理辿り着いたかもしれん🫢笑




こういうブログがいいんでしょ?www
頑張ったからいいね押してね😂
いいね!0

ログインして日記にコメントを書きましょう!
ログインはこちら

※日記コメントが反映するまで最長で24時間かかります
page top