諏訪四社巡りその2⛩🐉
こんにちは!りんです(ง ˙ω˙)ว
早速前回の続きを..
上社本宮の後は下社春宮へ
何回かタクシーに乗ったのですが
女性ドライバーさんがとても丁寧で優しい方で
下社に行くなら今季節が春なので
春宮に神様がいらっしゃるんです
なので春宮から行ってみてください
と教えてくれました🥺💓
なので教えてくれた通りに春宮から向かいました🌸
結びの杉
立派な杉の木!!
上が二股に分かれていて
根元で1つになっているから縁結びの杉なんだそうです
本殿
平日の昼頃なので
人は少なめでしたがパラパラとはいました
..が私が本殿に参拝しようとしたら人が全く居なくなったんです😇
これが人払いか..😇
上社の本殿とはまたちょっと違って
本殿の目の前に神楽殿があったり
それぞれに個性があって面白い!
本殿の参拝が終わり、少し奥の方まで歩いて川を渡ると
ジャーン
万治の石仏です
この日暑かったので誰か優しい人が
ポカリをお供えしてくれていました
映えた🌸
途中にあった川が側まで行ける川でしたので
川辺で暫くのんびりしました
山育ちなので海辺にあまり縁はありませんが
川とか水辺が好きです
川の水が凄く綺麗で
良き速さで流れておりました
これがチルタイムというものかな..😇
あとこれも気になったもの
矢除石
あまり人が行かなそうな
少し暗い所にありました
武田信玄ゆかりの石だそうで
師に向かって矢を放ったけど
この石に跳ね返されて
師には当たらなかったそうな
武田信玄の師..チート過ぎ..
弓道をやっていたのでちょっと気になりました😎
春宮を出て次は下社秋宮へ
途中で見つけた中山道の看板
五十五里って216kmらしく
中山道ってたしか日本橋から続いてるんだったような🤔
凄い距離だな!!と思いながら
ひたすら歩きます
また途中に
明治天皇がお休みになられた所もありました
私も休みたい😇笑
普段運動しないから
すぐ疲れるの本当に情けない🫠
やっとついた秋宮!
寝入りの杉🌳
樹齢6~700年程だそうで
丑三つ時にイビキが聞こえてくるそうな👻
木も長く生きていると
魂が宿るんだろうな🌳
物も長く大切に使っていると
魂が宿るっていう話が好きだから
怖いより愛おしい気持ちになりました
秋宮は春宮と似た造りでしたが
お参りしようとしたら
ここでもまたちらほら居た人が全く居なくなった😇
二回目の人払い😇🙏
ありがたや🙏
あと手水舎(手を清める所)がそれぞれあるのですが
秋宮は手水舎がお湯でした!
寒い時期はかなりありがたいですね♨️
宝物殿を見てから
また歩いて下諏訪駅に戻り
宿へ向かいました
下諏訪駅の外観が素敵でした!
1日目はこれでおしまい
2日目のお話もあるので
続きはまた明日┏( ^o^)┛
今日も浅草橋EGOISTでお待ちしております🍻
ログインして日記にコメントを書きましょう!
ログインはこちら